私たちは、安定して働ける場、安らぎのある生活の場を求めて障がいを持った方々が、社会の一員として障がいの枠を超え、地域社会において自立した日常生活を営むことができる環境づくりの構築のために、岩手県の「八幡平市」に三箇所のグループホームを開設しております。
事業所名 | |
---|---|
事業所番号 | 0321400038 |
所在地 | 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠10-63-2 |
電話番号 | Tel. 0195-75-2520 Fax.0195-75-2521 |
定員 | 10名 |
利用料 | 利用者負担額は支給決定市町村の定める通り |
その他の費用 | 運営規程及び契約書の定めの通り |
事業所名 | |
---|---|
事業所番号 | 0321400046 |
所在地 | 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠9-76-1 |
電話番号 | Tel. 0195-76-5393 |
定員 | 4名 |
利用料 | 利用者負担額は支給決定市町村の定める通り |
その他の費用 | 運営規程及び契約書の定めの通り |
事業所名 | |
---|---|
事業所番号 | 0321400046 |
所在地 | 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠9-76-1 |
電話番号 | Tel. 0195-70-1433 |
定員 | 5名 |
利用料 | 利用者負担額は支給決定市町村の定める通り |
その他の費用 | 運営規程及び契約書の定めの通り |
各ホーム1人1人の部屋が確保されており、読書や音楽を聴いたり自分の好きな物に囲まれてリラックスして仕事などの疲れを癒します。
介護 | 食事、更衣、整容、入浴、排泄等など、日常生活上の介護を提供します。 |
---|---|
相談 | 日常生活上の困ったことや、本人の希望や実現に向けて、担当 職員が一緒に考えて支援します。 |
健康管理 | 看護師は配置しておりません。 支援員が、入居者の健康状態を把握し、また医療機関を利用して本人の健康管理の維持や増進に努める様支援します。 |
連絡調整 | 市町村・福祉関係機関や職場の連携・調整を図りながら支援を行います。 |
その他 | 上記以外の日常生活上必要な支援を行います。 |
お問い合わせ、面接日の相談
ご本人、ご家族様との面接をさせていただきます。ご都合の良い日をお申し付け下さい。
面接・見学
各ホームのお部屋等
お申込み必要書類の提出
入居審査・出身市町村との協議
体験利用
市町村との協議のうえ、定められた日数内で行います。
入居契約
必要書類のご提出をお願いします。
入居開始
ご希望の方は、 お気軽にグループホーム担当者までご連絡下さい。
☎ 0195-75-2520